TPPで情勢報告・懇談会を開催
旭川を皮切りに全道9カ所
TPP(環太平洋連携協定)をめぐる自民党道連の情勢報告・懇談会が4月6日の旭川、岩見沢両市から始まりました。
安倍首相が3月15日にTPP交渉参加を正式に表明して以来、党として立場などを報告する全国で初めての地方説明会になります。皮切りの旭川会場には上川管内の首長や農業関係者ら約100人が出席しました。
席上、道連TPP問題対策本部長の今津寛衆院議員が「日米首脳会議では『聖域なき関税撤廃』を前提としないことが確認されたので、公約違反にはならない。しかし、北海道は交渉参加そのものに断固反対だったので、(現状に)責任を感じる」と述べました。
小里泰弘党農林部会長は交渉参加の経緯や現状を説明し、「聖域を確保できない場合は交渉から脱退する」との党決議を披露し、「政府・与党一体となって国益を守る決意を新たにしている」と強調し、理解を求めました。
また、岩見沢会場には約400人が出席し、活発に質疑を交わしました。情勢報告・懇談会はこの後、函館市(7日)、釧路市(8日)、稚内市(13日)、北見市・帯広市(14日)、札幌・苫小牧市(15日)の7カ所でも開かれます。
道連TPP問題対策本部役員会を開催
道内各地で意見交換会を開催の方針
安倍晋三首相がTPP交渉参加を表明したことを受け、自民党道連は3月20日、TPP問題対策本部の役員会を札幌市内で開催し、今津寛同本部長をはじめ、道内選出国会議員10名と道議会議員21名が出席しました。
会議では、自民党本部が政府に申し入れた内容や、道が試算した関税撤廃による一次産業への影響などについて説明があり、その後、活発な意見交換を行いました。
今津本部長は「首相が表明したからと言って、そのまま受け入れるのではなく、北海道の政治家としての責任を果たしていく」と強調し、これまで同様、道連としての考え方を政府に強く働きかけていくことを確認しました。
また、今後、道内各地でTPP交渉に関する意見交換会を開催していく方針を固めました。