重要、新手犯罪対策を強化せよ

4、公安問題について
(1)重点施策について
 蝦名議員 昨年は刑法犯認知件数、主要地域の街頭犯罪、交通事故死者数などは減少したが、その反面、殺人、侵入強盗などの重要犯罪の増加、偽札事件や振り込め詐欺といった問題が発生するなど、本道の治安情勢はなお予断が許されない。今年はどのような対策を強化し、道民の期待に応えていく考えか。
 
芦刈道警本部長 基本理念を「道民とともにある力強い警察」とし、犯罪抑止総合対策の推進、重要犯罪・組織犯罪の徹底検挙、交通死亡事故抑止対策の推進、突発重大事案対策の推進の4つの柱を重点目標に掲げており、安全で安心して暮らせる社会の実現について、組織の総力を挙げてこれに取り組むことにしている。


新たな不適正執行額が出てくる可能性は

(2)捜査用報償費等問題について
1、平成17年度予算委ついて
 蝦名議員 捜査用報償費にかかわる平成17年度予算について、道警の要求70,180,000円に対し、厳しい査定を行ったとのことだが、どのような考え方を下に査定されたのか。
 
高橋知事 直近の執行状況を勘案し、平成16年度の決算見込み額をベースとして、さらに5%を縮減することと前年度比22.5%の64,809,000円を計上した。

2、改善方策について
 蝦名議員 不適正執行の再発防止に向けて改善方策の検討を進めているが、改善項目としてどのようなものを考え、いつごろまでに取りまとめるのか。
 
高橋知事 すでに毎月の証拠書類検査を行い、おおむね適正な執行が確認されているが、庁内に検討会議を設け、さらなる取り組みについて検討している。今後、監査委員による確認的監査の結果や、現場の声を踏まえた道警の意見も踏まえ、必要な対応を行ってまいりたい。

3、確認的監査について
 蝦名議員 確認的監査に対して、道警から全面的な協力が得られているかどうか。また、予定通り本年度末をめどに公表できるかどうか。
 
徳永代表監査委員 道警に適切な対応をしていただいている。監査の実効性を確保することについて、今後とも全面的な協力をいただくことを前提に、今年度末をめどに監査結果をとりまとめるため、全力で取り組んでいる。

4、新たな不適正執行額について
 蝦名議員 要求監査結果に対する補足調査により、新たに捜査用報償費、旅費、交際費について約339万円の不適正執行があった旨が公表されているが、今後、こうした新たな不適正執行額が出てくることがないかどうか伺いたい。
 
芦刈道警本部長 処理状況報告については、現在、確認的監査が行われており、その中で十分な説明をしてまいりたい。

5、現場の声の反映について
 蝦名議員 捜査用活動経費について、現場からどのような改善要望があり、予算執行制度の見直しにどう反映しようと考えているのか。
 
芦刈道警本部長 現場の意見・要望を把握するため、現場の声を聴取し、これらを予算執行制度に反映させるべく、その改善方策を現在検討中。現場の声として、手書きを原則としている証拠書類のパソコンによる作成、捜査用雑費の捜査員に対する月初め交付額や一件当たりの限度額の拡大、重要事件等発生時における現場等への出張旅費の迅速な支給などが出されている。これらは改革委員会において実現可能なものから順次実施に移していく。


一般質問項目(三月七日現在通告)

 □ 内海英徳(石狩支庁)  ・危機対策・北海道移住促進プロジェクト・建設業の振興

 □ 藤沢澄雄(日高支庁)  ・アイヌ文化の振興・少子化対策
 □ 中司哲雄(根室支庁)  ・食料基地北海道の役割認識と諸問題・北方領土返還要求・新しい北海道の姿と
                道民理解

 □ 伊達忠應(札幌市厚別区) ・食の安全と安心・サマータイム・青少年の健全育成
 □ 中村裕之(後志支庁)  ・地域主権の推進・泊原発周辺からの要望に対する取り組み・教育行政執行方針・
                教科書採択・イオル構想の推進

 □ 山本雅紀(室蘭市)   ・支庁庁舎改築問題・環境産業振興並びにPCB廃棄物処理事業・教育問題(学校
                裁量権の拡大、特色ある学校づくり)

 □ 米田忠彦(千歳市)   ・知事の道政執行方針(聖域なき歳出削減と道民理解、内外資本の本道誘致、すべ
               てが「安心・安全」な北海道づくり、北海道への移住促進、子どもの未来づくり)

 □ 菅原範明(旭川市)   ・中小企業、地域商店街の再生
 □ 千葉英守(札幌市中央区)・主要国サミットの誘致など・国際市場参入・障害者対策・観光政策
 □ 岩本剛人(札幌市清田区)・防災対策・政策評価・観光対策・道の海外事務所
 □ 柿木克弘(美唄市)   ・道職員の採用と資質向上・高齢者虐待問題・児童生徒の安全確保対策・教職員の
                服務
 □ 船橋利実(北見市)    流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律・道の交際費の使途・優良道産
                品推奨制度・道の中小企業支援施策や金融支援策の利用拡大・道産カキの安全対
                策・学校の安全対策・本道における高規格幹線道路の整備・過疎地域における医
                療体制
 □ 加藤唯勝(名寄市)   ・「北のくにづくり」と高校教育との整合性
 □ 久田恭弘(小樽市)   ・国土計画制度の見直し・次期長期総合計画・地域再生の本道の目指す姿・道州制
                と分権改革・支庁設置条例に関連する問題